リンク

家具

ブログ

木工教室

ご注文

地図

KUZE'Sとは


ホーム

プロフィール

                   受講案内


★月2回定期的に継続できる方を対象と致します。

★受講時間はAM10:00時:〜PM5:00時までです。
受講日は作業台設置当の準備がありますので少し早めに来て下さい。

★月2回の受講となります。金・土・日の各曜日の第1第3の週と第2第4の週の
6クラス編成です。

★月謝はその月の初めの受講日に納めてください。月謝について

★基礎コースの材料代は1回目の受講の時に月謝と一緒にお納めください。材料代について

★自己都合で辞退する場合は、お納め頂いた月謝、材料費はお返しすることは
できません。

★1日立ち仕事の上力仕事なので体力が必要です。教室の規定としては概ね
65歳までとさせて頂きますが体力に自信のある方は年齢問わずご参加ください。

★製作できる作品のサイズは占有スペースの兼ね合いがありますので立方体の
1辺が80センチ以内で乗用車に乗るサイズとさせて頂きます。

★製作する家具や小物は販売をも目的としての製作はご遠慮ください。個人や
その周りの人が使用するものに限ります。

★材料、道具、作品は各自で保管してください。工房には保管できるス
ペースがありませんのでよろしくお願いします。

★安全には十分注意しますが万が一事故が発生した場合、全て受講者本人の
責任という事をご理解の上ご参加ください。

★狭い工房なので、道具・スペース等は譲り合って使用して頂く事を心掛けてく
ださい。

★共同で作業する場なので人との調和の取れない方、危険と判断される方は
ご遠慮させて頂くことがあります。

★木工作業は集中力が必要です。睡眠は十分にとってきてください。

★当教室では彫刻や木工旋盤の指導は致しておりません。木を組んで作る
ことが基本です。

★材料の持ち込みは可ですが古材やツーバイフォーなどの建材はご遠慮ください。
(古材はクギが刺さっていることがあり刃物、工具を傷めます。建材は十分に乾燥
していなかったり、ヤニを含んでいるので刃物、工具を傷めます。)当教室で購入
をお勧めします。

★基礎コースの材料代には木材の他に、塗料代、ボンドや紙ヤスリなどの消耗品
代も含みます。
応用コースの方は各自で用意してください。但し、当教室で木材を購入して頂ければ
木材代に塗料代、消耗品代も含むこととします。

★早く上達するには自宅での練習は必須です。受講日は製作することに専念して
頂きたいので、刃の研ぎや道具の仕立ては自宅で済ませてきてください(特に
応用コースの方)

★電動工具や木工機械は講師の指導のもと安全に正しく使用してください。(当教室
ではなるべく手工具で製作することを基本としてますが、溝を掘ったり穴を開けるとき
は電動工具を使用します。)ルーターやトリマーのビットは共同で使用しますとすぐに
切れなくなり危険ですので各自でご用意ください。但し、基礎コースの方は当教室
のものを使用してください。

★弁当をご持参する方は、ゴミはお持ち帰りください。、

★受講案内の内容は必要に応じて変更することがあります。


Copyright(c)2008 WOOD STUDIO KUZE'S All right reserved.